AECHO(1) General Commands Manual AECHO(1)
名
aecho - AppleTalk Echo Protocol パケットをネットワーク上のホストに送る
書
aecho [ -c count ] ( address | nbpname )
説
aecho は、AppleTalk の address や nbpname で指定されたホストに対して Apple Echo Protocol
(AEP) パケットを繰り返し送り、 応答が受け取れたかを報告する。 リクエストは 1 秒間に 1
回の割合で送られる。
address は atalk_aton(3) によって解釈される。 nbpname は nbp_name(3) によって解釈される。
nbp タイプのデフォルトは `Workstation' である。
aecho を中断すると、送られたパケット数・受け取った応答の数・
失われたパケットの割合を報告する。
応答を受け取った場合、往復時間の最小値・平均値・最大値を報告する。
例
あるホストが起動していて AEP パケットに応答するかを調べる:
example% aecho bloodsport
11 bytes from 8195.13: aep_seq=0. time=10. ms
11 bytes from 8195.13: aep_seq=1. time=10. ms
11 bytes from 8195.13: aep_seq=2. time=10. ms
11 bytes from 8195.13: aep_seq=3. time=10. ms
11 bytes from 8195.13: aep_seq=4. time=10. ms
11 bytes from 8195.13: aep_seq=5. time=9. ms
^C
----8195.13 AEP Statistics----
6 packets sent, 6 packets received, 0% packet loss
round-trip (ms) min/avg/max = 9/9/10
オ
-c count
count 個のパケットを送った後に停止する。
netatalk 1.2 17 Dec 1991 AECHO(1)